RNA結合タンパク質TDP-43は、ALSやFTLDのような神経変性疾患と強く関連している。
いくつかの研究から、細胞質内のTDP-43凝集体がストレス顆粒マーカーと共局在することが示されている。
ストレス顆粒(SG)は、細胞ストレス時にRNAのサブセットの翻訳を抑制する細胞質封入体である。
SGの形成がTDP-43の蓄積に寄与することが示されて以来、SG形成の阻害やTDP-43のSGへの動員は、現在ALS研究の焦点となっている経路である。
この研究を支援するために、TDP-43過剰発現神経芽腫細胞を用いて、それぞれのin vitroモデルを構築した。
そこで、よく知られているSG誘導剤である亜ヒ酸ナトリウム(SA)で細胞を処理し、proteinsimple WES技術(図1)を用いて可溶性および不溶性タンパク質画分におけるTDP-43の凝集を調べるとともに、免疫細胞化学(図2)を用いてSGの形成とTDP-43のリクルートメントを調べた。
WES解析では、SA処理によりTDP-43が可溶性から不溶性へと強くシフトすることが示された(図1)。
SGマーカーであるG3BPに対する免疫細胞化学的染色では、SA処理細胞において、それぞれのビヒクル対照と比較して、かなりのSG形成が認められた(図2)。
先に示したように、シクロヘキシミドはSG形成を抑制することができる(図2下段)。
図1. 可溶性および不溶性TDP-43レベルに対する亜ヒ酸ナトリウム(SA)処理の影響.
Cells were harvested after SA or vehicle treatment and a soluble and insoluble protein fraction were separated.
Both fractions were analyzed for TDP-43 on proteinsimple WES.
WES lane view of TDP-43 signal in soluble and insoluble fraction.
図2. 亜ヒ酸ナトリウムとシルクロヘキサミドで処理したSH-TDP-43細胞の代表的画像.
Vehicle (VC 0.1% DMSO), 200 µM Sodium Arsenite (SA) and SA lesioned plus 10 µM Cycloheximide (CHX) treated SH-TDP-43 cells stained for the stress granule marker G3BP (orange) and human TDP-43 (green).
Scale bar 100 µm. Contact us today to get your in vitro study started!